最近とみに注目を集めている「キャリートレード」。日本とそれ以外の国で金利差があるので、円で資金調達つまり円を売ってドルやユーロを買い、それを運用するという手法です。金融緩和の副産物として、以前から私も国会で取り上げておりました。金融緩和、ゼロ金利でカネがあまり、それが海外へ流出。結果として特にアメリカの財政赤字をファイナンスしていることになっている訳です。
つい最近日本銀行は政策金利を引き上げたばかりですが、それがかえって「当分の間、利上げはない」という判断になり、キャリートレードを勢いづかせておりました。しかしアメリカの現物の経済の行く末や株安を嫌気してドルが売られだすと、円高に振れることになる。円高になれば為替差損を嫌って、キャリートレードを手じまいしようとする動きが強まるので円を買い戻すことになりさらに円高が進行する。最近の急激な円高によって、キャリートレードが注目を集めている訳です。
関係者の間では、何を今更、の感がなくもない最近のキャリートレードに関する話題ですが、いびつな日本経済の実態を知ってもらうには良いチャンス。自民・公明両党によると景気は良いそうですが、まともではないことはお分かりいただけると思います。
コメント