先月は小水力発電機を求めてヨーロッパ3カ国を訪問しましたが、今回は広東省・仏山市へ。
中国製か、などと言うなかれ。ヨーロッパでもそうでしたが、日本が小水力発電をやらなくなっていた間にも彼らは実績とノウハウを積んできていて、タービンのラインナップもいっぱいあって素晴らしい。
国土が広い国の方が、再生可能エネルギーに熱心に取り組んでいるような気がする。しかし潜在的なポテンシャル、地熱、水力などでは我が国も負けていないはず。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント