外国為替市場で1ドル90円台まで進行。理由はいろいろあると思う。
日本銀行に対する金融緩和期待ももちろんですが、アメリカの「財政の崖」問題のとりあえずの回避、ヨーローパの財政金融問題の一服などなど。各国経済の地合の悪さから、とりあえずの避難先とされてきた日本から、資金が流失していることも原因。日本の貿易赤字もあると思う。
さて今後。資金流出が続けば、日本国債のファイナンスに影響が出ないとも限らない。日本の経済財政運営はナローパス(狭い道)。良い結果が出ることを。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント