先輩議員からのお誘いで、立場を離れてエネルギー問題の勉強会。
既存の火力発電所や原子力発電所を、より効率の良い火力発電方式に変更するために、発電所内の用地確保や、供給しなければならないエネルギー(ガス、石炭等)のインフラをどのように構築するか、その障害となっている規制にはどういうものがあって、予算はどれくらいかかるのか、具体的にシミュレーション。加えて災害に強いことも大切な視点。
エネルギーの安定供給は喫緊の課題。地に足の着いた議論、実用可能なプランを構築してゆきたい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
« 2012年6 月 | メイン | 2012年8 月 »
最近のコメント