一昨日祝祭日について書きましたが、決して歴史・伝統行事について否定しているわけではありません。
11月23日は勤労感謝の日。同僚議員によると、国民の祝日の中で一番認知度の低い日なのだそうですが、そもそもは新嘗祭。収穫を祝う日。私は相模の国一之宮、寒川神社の新嘗祭に参列。
自然の恵みに感謝することはとても大切なこと。自然を保護する、ということではなく、畏れ敬う心を持ち続けたいものだと思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
コメント